お子様が、服と宿題をリビングに散らかし放題で、帰宅したら、気分が良くないそう。リビング、台所は重点的にその他の箇所は、週に二回の中でまんべんなく、気になったところをお願いしたいとのことでした。とても広いお家です。お仕事をしながら、掃除するのは大変だなと思いました。。日々の暮らしが快適にお過ごしいただけますように、奥様のサポートに精進いたします(≧▽≦)♡
ポイント*
【キッチン掃除】
今日もお片づけしながらのお掃除です。食洗機の中を確認すると、セット途中のようでしたので、残りの洗い物、すすいでセットスタートしました。
お鍋など、食洗機で洗えないものは手洗いして、キッチンペーパーで水気を拭き取り棚にもどしています。
シンクは柔らかいスポンジで磨き、乾拭きしてお仕上げしています。
【 お風呂掃除】
水回りは毎回念入りにお掃除しています。
洗面所やお風呂場の排水溝は毛くずを取り除き、お掃除しています。
こまめにお掃除していても、湿気がたまる場所にカビが出てきてしまうので、定期的にカビ取りもしています。
まだ朝晩寒い季節、いつでも湯船に浸かれるように、浴槽もスポンジで磨いてしっかりざらつきがないように手でこすりながら洗い流しています。
【寝室掃除】
晴天の時は窓も全開、風通しして、気持ちの良い空気を入れ替えしながら作業します。
お布団は、布団乾燥機でふんわりさせました。
寝室の鏡台のお掃除もしました。
隠れて見えない加湿器の下や、細々した小物類をおまとめして拭き掃除しました。
【枯葉掃除】
日中暖かくなってきて、緑も活性化されてきました。門周りの枯葉掃除と草抜きもさせていただきました。
枯れ葉が積もったままになっていると、虫の住処になってしまいます。壁の隅に集めた枯葉もスッキリおまとめさせていただきました。
作業箇所*
今日は台所・リビング掃除、洗濯物たたみ、洗濯、乾燥フィルター掃除、1Fお風呂掃除、1F2F洗面台掃除、1F、2F掃除機、1F2Fトイレ掃除、キッチン、リビング、洗面所、階段の床拭き、お布団乾燥、段ボールおまとめ、宅配受け取りさせていただきました。
出来事&感想*
2016年5月10日から家政婦・家事代行サービスを継続利用して頂いている顧客様のところにお伺いしました。
桜満開、うぐいすの鳴き声を、聞きながら楽しく作業させていただきました。
本日もいつも通りとのご要望でお掃除開始です。
食器類は、食洗機で回せるものはセットして洗い、お鍋など大きなものは手洗いしました。
洗濯物も残りの衣類、洗濯乾燥で回しました。
洗い上がったものは全てたたんで、乾燥間に合わなかった物だけ干しています。
乾燥機フィルターも、止めたタイミングでお掃除しました。
お荷物の受け取りもさせていただきました。
毎回ご要望をお伝えしていただき、ご希望に添いながらより多くの事を、まんべんなく綺麗になるように、使い勝手が良く生活していただけるように、作業時間をフルに活用させていただいております。
お仕事をされて、お子さんがいらっしゃる中でこれだけの場所をお掃除するのはとても大変だと思います。
サポートさせていただくことで家事の負担が減り、心に余裕が出来て笑顔になっていただける事が一番の喜びであり、励みにもなります。
日々の生活が快適にお過ごしいただけますように、
これからも、ご希望に添えられますようにしていきたいと思います♡