大阪兵庫で信頼と誠実の家政婦・家事代行サービス・家庭生活向上サポート<信頼の証NO1>

大阪兵庫で信頼と誠実の家政婦・家事代行サービス・家庭生活向上サポート【女性ライフワーク協会】西宮・芦屋・宝塚で<信頼の証NO1>

NPO法人|女性ライフワーク協会とは

特定非営利活動法人「女性ライフワーク協会」は、女性の力を発揮し、
社会のチカラに、ライフワークな生き方を作ろうというプロジェクトとして事業展開しています。

事業内容1大阪・兵庫の信頼と誠実の家事(日常家事・特殊清掃・片付け)サービス

事業内容2大阪・兵庫の家庭生活向上セミナー

事業内容3大阪・兵庫の企業向け親子向けイベントを行っています。

特定非営利活動法人「女性ライフワーク協会」は、女性の理想の暮らし(食生活×住環境を整える)ことに、全力で取り組みます。

大事なのは家族を愛し、人生を楽しむこと。
人生を楽しむ為には、自分のやりたいことを見つけそれに取り組める環境が必要です。

そのためには「安心・安全・栄養素に考慮したお食事」と「整ったお家」が大切だと思います。

体と心を整えて、ベストコンディションで過ごせる日常を叶えるために、

特技」を「人のお役に立てるお仕事
として提供しつづけられる機会の場を創り続けたいと思います。

家族と、ともに。“自分らしく働き続ける”を実現する。

特定非営利活動法人女性ライフワーク協会は、女性がもっと活躍できる社会で

仕事を楽しみ、人生を楽しめるよう、女性が相互に輝く社会の実現を目指しています。

5つの安心をお約束

    • 心のこもったサービスを通じて、関わる皆様の笑顔を増やし続けます。
    • 誠実な対応で、安心して暮らしていける場を提供いたします。
    • ご家族を幸せにすることに喜びを感じ、家族愛を育みます。
    • 学び合い、磨き合える機会を創り続けます。
    • 女性がいつまでもイキイキワクワク楽しく働けるように、輝くあなたを一生サポートし続けます。

私たちは安心と信頼と笑顔の家事サポートを通し
女性が輝いて働けるステージを創造していきます。

1.事業概要:設立の経緯

仕事と家庭の狭間でもどかしかった母の影響を受けた子ども時代。
サラリーマン、結婚と、家庭と仕事の狭間で、もどかしい気持ちと迷っていた経験があります。
女性は、結婚・出産・育児・子育てと家族の環境に大きく影響されがちです。
どんな家庭環境であっても、 女性が活かされる社会を創り出すために
女性が相互に社会的価値を磨き続け、
その保有する能力を大きく発揮できるようになる社会は、
感動する場の共有となり、人生に大きな楽しさを見出せる社会です。
今後は社会的な責任を果たし、広く人々に支持され、社会的信用を得るために、
NPO法人女性ライフワーク協会として、法人格を取得しました。

2.目的:女性活躍推進|女性は能力がありながら結婚を機に仕事をやめている実態

女性は一生涯において、結婚、子育て、パートナーの転勤、親の介護など、 家族の状況によって自らの働き方を柔軟に変えてゆく必要に迫られがちです。 しかしながら、多くの女性たちが、世間から求められる最も一般的な「企業勤務」「フルタイム」という働き方以外の選択肢を見つけられずにいるのが現状です。 事実、家庭と労働との両立をあきらめ、働く女性の3割が結婚を機に仕事をやめてしまいます。 さらには、職場に残った女性も約半数が第一子の出産を機に離職、7割近くが出産で仕事を辞めているのが実態です。(平成23年時点) しかし、就労を希望する女性は303万人います。(参考:総務省平成24年労働力調査)
年齢階級別にみると、35~44歳の就業希望者が91万人となっており最多となっています。 また、日本の将来推計人口は、これからおよそ60年後の平成72(2060)年には、現在の4分の3程度に減少します。 人口に占める生産年齢人口の割合も2分の1程度に低下する、急速な少子高齢化社会を迎えることが見込まれています。
(参考:厚生労働省平成23年版働く女性の実情と内閣府平成25年版男女共同参画白書))
さらには、先進国中最低水準の出生率低迷状況が指摘され、現在に至っても社会問題となっております。 そのため子育てのみではなく介護の負担も女性が担うこととなります。(平成18年厚生労働省「子ども・子育て応援プラン」) これら女性に多く課せられる負担は、家庭の貧困や児童虐待問題へと多方面に波及していくことも指摘されています。
女性がいきいきとしたワークライフを経て、社会で活躍できる将来ビジョンを構築することが強く求められてきています。

3.ビジョンとミッション|目的:女性が相互に輝く社会を目指す

女性において、「職業キャリアに対する考え方」が、子どもを持つ前後で変化します。 それは、仕事のやりがい・評価、キャリアイメージの有無及び職場の両立支援に影響があるためです。 将来にわたり安心して暮らせる活力ある社会を実現するためには、 持続可能な全員参加型社会を構築していくことが、企業や社会の活力に繋がる鍵であると考えます。 そして今後、社会としてのニーズは、型に押し付けたサービスではなく、求められるサービスに対し、柔軟に対応することが求められます。 そして働き方も今後、決まった枠組みにはめ込まれるのではなく、それぞれの考え方、生活環境、ライフステージに合った働き方が求められると考えます。  短時間労働、在宅ワーク、ジョブシェアリングなど、様々な形態を採り入れたフレキシブルな働き方がもっと世間一般的に受け入れられること。 そうすれば、あらゆる女性たちがその保有する能力を大きく発揮できるようになるのではないでしょうか。 個々の社会的価値を磨き続け、地域社会のニーズを満たし、感動する場を作れる人材の育成。 人生に大きな楽しさを見出し、社会への再チャレンジや活力を産み出す組織を、今までの固定観念にとらわれず、模索し実現するための団体を作りだしたいと考えました。

女性ライフワーク・サービス内容|家事サポート・ワークショップ・特技を活かした物販活動並びに母と子のための社会推進活動事業

「女性が活かされる社会を創り出そう」という考えの下、個々の能力を知り合え、高め合えるPR交流会、女性のキャリア形成に関する企画開催、親子参加型イベントなどを中心に、 行政・企業・NPO等との協働を積極的に進め、一時家政婦事業の受託、就労後のフォローや、カルチャー系の講座の企画運営、子育て支援等にも取り組んでいきます。 これらの事業は、地域の女性たちが、趣味・特技や、かつての就労経験、 子育て経験を活かして有償で働くことができる機会の創出・提供にもつながります。 これらの事業を通じて、女性の滞在能力を引き出し、活躍を推進していくことにより、男女共同参画社会の形成促進およびまちづくりの推進に寄与するものと考えます。

女性相互に活躍する社会の実現に向けて

女性の数時間ワークが社会に必要な訳は? 

ワークライフバランスにおいて、仕事在りきで、生活は後回しになり本末転倒になっているご家庭が多いのではないでしょうか? そんな女性が生活を大事にしながらも数時間ワークをする団体をイメージして立ち上げました。 その数時間ワークがどれだけのハードワークの女性の助けになることでしょう。

女性が安心して働くには家が正常に回ること在りき女性の幸せ=家族の幸せを考えた時

家族が快適に過ごすためには「整ったお家」と「安心・安全・栄養素に考慮したお食事」が大切だと思います。真の豊かさがそこにあります。

ワークライフサポートは、フルで働く女性に必要不可欠なもの

「正社員などでめいいっぱい働く女性」に対し、「週2日一日3時間だけ働きたい女性」 そのどちらもキラキラ輝く人生を歩んでいただくために私たちがサポートします。

投稿日:2018年12月30日 更新日:

Copyright© 大阪兵庫で信頼と誠実の家政婦・家事代行サービス・家庭生活向上サポート【女性ライフワーク協会】西宮・芦屋・宝塚で<信頼の証NO1> , 2024 All Rights Reserved.