お子様が、服と宿題をリビングに散らかし放題で、帰宅したら、気分が良くないそう。リビング、台所は重点的にその他の箇所は、週に二回の中でまんべんなく、気になったところをお願いしたいとのことでした。とても広いお家です。お仕事をしながら、掃除するのは大変だなと思いました。。日々の暮らしが快適にお過ごしいただけますように、奥様のサポートに精進いたします(≧▽≦)♡
ポイント*
【キッチン掃除】
今日もお片づけしながらのお掃除です。
食洗機の中の洗い上がった食器類は、食器棚に収納し、第二弾も洗っていきます。
コンロ周りなど、よく使用して汚れやすい場所は入念に拭き掃除しています。
電子レンジの中や、引き出しも、軽い汚れのうちにさっと一拭きして、まんべんなく綺麗になるように心がけています。
【 お風呂掃除】
水回りは毎回念入りにお掃除しています。
洗面所やお風呂場、キッチンの排水溝は毛くずを取り除き、ぬめりが無くなるようにしっかりお掃除しています。
お風呂場の換気扇のフィルターも湿気でカビを含みやすいのでお掃除しました。
しばらくカビ取りをつけ置き、ブラシでこすると、気持ち良いくらい真っ白になりました。
【枯葉掃除】
門の入り口に、枯葉が集まっていたのでお掃除しました。
秋に色づいた紅葉は美しいですが、落ち葉をそのまま放置しておくと、さまざまな弊害が発生します。
気になるのが「害虫被害」。積もったまま放置した落ち葉は虫にとってのかっこうの寝床になり、大量の害虫が発生する原因になってしまいます。
蜘蛛の巣なども取り除き、玄関も掃き掃除しました。
【トイレ掃除】
トイレは特に汚れやすい場所なので毎回お掃除しています。
ブラシで中側までしっかりこすり、裏側や縁、壁などまんべんなく汚れている場所をチェックして拭き掃除しています。
トイレを掃除すると、いつもトイレの神様が頭の中に流れてきて、今日も綺麗にして運気を上げるぞーと気合が入ります(^^;;
作業箇所*
今日は台所・リビング掃除、洗濯物たたみ、せんたく、フィルター掃除、アイロン、1Fお風呂掃除、1F2F洗面台掃除、1F、2F掃除機、1F2Fトイレ掃除、お布団乾燥、キッチン、ダイニング下、洗面所、床拭き、ダンボールおまとめ、宅配一件受け取りさせていただきました。
2016年5月10日から家政婦・家事代行サービスを継続利用して頂いている顧客様のところにお伺いしました。
今日もいつも通りとのご希望で、いつもの作業プラスを考えて作業させていただきました。
先週は祝日でお休みでしたので、洗濯物は冬の衣類はかさばるのもあり、余計沢山に見えました。
限られたお時間で大急ぎです。
お嬢様の衣類などはお二階へ運び、アイロン必要そうなものはアイロンがけしました。
洗濯機の中の衣類は洗濯まだのようでしたので、寝室のドア側のシーツと枕カバーも一緒に洗濯乾燥させました。
洗濯乾燥終わった後、乾燥機フィルターもお掃除しました。
空のダンボールはおまとめしました。
ダンボールのまとめ方は自治体さんによって違うので、初めの頃は無難な紐の十文字まとめさせていただいていましたが、ご近所様の出され方を参考に、ベースのダンボールにおまとめする方法で時短しています。
紐も不要になるのでエコにも繋がるのが良いです。
まんべんなく綺麗になるように、使い勝手が良く生活していただけるように、作業時間をフルに活用させていただいております。
より一層お役に立てるように精進して参ります。
毎回ご要望をお伝えしていただき、ご希望に添いながらより多くの事をサポート出来ればと考えて作業させていただいています。
いつも時間があっという間に過ぎてしまいます。
お仕事をされて、お子さんがいらっしゃる中でこれだけの場所をお掃除するのはとても大変だと思います。
サポートさせていただくことで家事の負担が減り、心に余裕が出来て笑顔になっていただける事が一番の喜びであり、励みにもなります。
日々の生活が快適にお過ごしいただけますように、
これからも、ご希望に添えられますようにしていきたいと思います♡
家政婦・家事代行サービスを週二回定期的にご採用いただき光栄です
本日もありがとうございました!
出来事&感想*