両親に手作りのものを食べさせてあげたいとご連絡いただきました╰(*´︶`*)╯♡ずっとあなたの事見てたのー❢結構前から❢とビックリなラブコールを頂戴しました♡最近、不思議なことがよく起こります。そして、見てくださってる方がいることに驚いています\(◎o◎)/!さぁ、ご両親様のリクエストメニューご用意します✨
☆出汁巻玉子
☆海老天麩羅
☆天むす
☆鰊蕎麦
☆漬物
☆胡瓜と若芽とシラスの酢の物
☆トマトと大葉のナムル
☆すき焼き
こちらのご家庭は、娘様もしくは、お母様が食べたいお料理をカタチに仕上げに伺っています(^。^)y-.。o○
お子様家庭だと、何でもお任せ❢と言われることが、多いのですが、50代超えると、何でもお任せ❢というわけにはいかず、食べたい気分の料理が明確にあるような気がします(*^-^*)食べたいもの、料理本で見つけてきた食べてみたい料理メニューをリクエストしてくださり、カタチに仕上げていきます。
実際出来上がりを楽しんで頂けますように。きっとご夫婦で、親子で、料理談話してくださってるんじゃないかなと思います。賛否両論また聞かせてくださいね❢
メニューは決まっているので、調理方法や選ぶ素材で、健康の工夫を凝らします!!(^^)!
御昼食(2名様分)
☆天むす
おにぎりのリクエストに天むすを御用意致しました。天むすは名古屋めしと思われがちですが実は三重県津市が発祥です(^ ^)少し小ぶりの海老を選び、下処理、塩をして天麩羅にします。温かいご飯に青ネギをまぶし海老天を中に入れて塩むすびをします。最後に海苔を巻いて胡麻を振りかけたら出来上がりです。
☆出汁巻玉子
蕎麦汁を使って出汁巻玉子をお作り致しました。ふんわり仕上がる様に手早く掻き混ぜながら巻いていきます。巻き上がったらキッチンペーパーとラップで包み形を落ち着かせます。太めに切り分け、真ん中を斜めに切って半分だけひっくり返したらハート型になります♡お母様が「可愛いわねー!」と喜んでくださいました。
御夕食(2名様分)
☆胡瓜と若芽とシラスの酢の物
メインがすき焼きなので箸休めな一品を御用意致しました。胡瓜に含まれているアスコルビナーゼという成分ですが、実はビタミンCを壊してしまうという酵素です。しかしアスコルビナーゼは酸にとても弱い為、お酢を加える事によってビタミンCを壊す働きを抑える事が出来ます。酢の物で食べることでビタミンCを壊す事なく胡瓜の栄養を摂取出来ます。白出汁、醤油、オリゴ糖、酢で味付け致しました。さっぱりして美味しいです。
☆トマトと大葉のナムル
こちらもサラダの様なさっぱりしたメニューです。トマトは櫛切りにし更に半分に切ります。大葉は千切りします。ニンニク、鶏がらスープの素、塩胡椒、炒り胡麻、胡麻油で調味料を作りトマトと大葉を混ぜたら出来上がりです。
☆すき焼き
こちらはリクエストメニューです。食材は牛ロース、牛蒡、白葱、椎茸、舞茸、白菜、玉葱、春菊、豆腐、マロニー、車麩です。御夕食に召し上がられるので煮込み過ぎない様に、先に牛肉だけを割下で焼いて器に取っておきます。その後それぞれの食材を時間差で煮込んでいき牛肉を戻して完成です。お好みで長芋のとろろをお付け致しました。生卵も美味しいですがとろろも美味しいです♪
トイレのお掃除をさせて頂きました。床面、便器の外側と内側を綺麗に拭かせて頂きました。気持ち良くお使い頂けたら幸いです。
お風呂の掃除をさせて頂きました。排水溝や床面も磨かせて頂きました。予約タイマーを17時にセット致しました。
2017年2月7日から家政婦・家事代行サービスを継続利用してくださる顧客様のご自宅に伺ってきました。
今朝も寒さで息が白いです。「おはようございまーす(^ ^)」といつもの様に笑顔で御挨拶させて頂きました。リビングにいらっしゃったお母様も優しい笑顔で迎えてくださいました。「外は寒いのねー!」とお母様。「1年の中でもこの時期が1番寒いでしょうねー」等と世間話をしながら本日もサポートの御相談をさせて頂きました。途中、お母様の素敵なお話等を伺う事が出来、うっとり夢見心地でスーパーに買い物に出かけました。笑。やはり外はツーンと寒いです。元気に健康でお過ごし頂ける様に本日も栄養たっぷりのお食事を御用意致します!
あたたかいご家庭の中、サポートさせていただき、今日もほっこりな一日でした✨変わらない日常の中で、少しでもいつもと違う空気感(料理も会話も含め)になるようまた、気持ちがウキウキするような、笑顔になれるご飯で健康のお役に立てられますように日々、お掃除も含めて、より良い快適な生活のご提供に向けてご希望の内容に添えられますよう精進いたします(^。^)y-.。o○
家政婦・家事代行サービスを週二回定期的にご採用いただき光栄です✨